sin cos tan ヘ(゚∀゚ヘ)

sin cos tan ヘ(゚∀゚ヘ)

なんか、妄想が限界突破しているので計算をしてみました。
高さをb 底辺をa 角度をθとすると→b=a・tanθ
底辺を40とし、θを15度とすると→b=10.72 となる。

この簡易計算によると
角度30度のレンズを利用すれば40m先では、半径約21mをカバー。
角度30度20m先なら、10.5m
角度15度40m先なら、10.5m

と、計算しやすい@w@b

もっと、簡単な感覚だと・・・。
角度30度ならば、照射先距離の半分。1/2をカバーするよ。と・・・。

う~~~~~~~~~~ん
スポットライト必要なのかなぁ・・・・・。

尚、試験もせず5台制作した赤外線ライトはレンズ角90度ですので計算上、照射距離x2倍をカバーします。
(かなり広域を照らすのですよ)

まぁ実際に試験してから設計しないとダメ。だから妄想なのだ。

@w@いひ 自分メモとして

Comments