相談カテゴリーから検索をして来てくれた方へ。 2022/08/27 23:53 分享到Facebook 複製URL 檢舉 相談カテゴリーから検索をして来てくれた方へ。いらっしゃいませヽ(。・ω・。)ノ相談の仕方とお願いがあります。長文ですが最後までお付き合いください。*まず、挨拶をお願いします。*現在、相談可能な状況かどうかの確認をしてください。オンツイ禁止です。(Twitterとコメントが連動している状態)*コインを1枚投げていただいてから相談が可能になります。無料ポイントで投げられるお茶になる場合もあります。*相談をするのであれば、ご自身が気に入らない内容であっても最後まで聞いてください。*コラボに上がっての相談は、こちらからの提案がない限り致しません。*途中、他のリスナーさんのコメントも読みますが相談者さんを蔑ろにしているわけではありません。*後日、再度相談がある場合でもコインをいただく事があります。*雑な相談者さんには、こちらもそれなりの対応を致します。相談をしたい方へ悩み事があって、私で力になれるのであれば解決策をお伝えしますよ。というのが私の想いです。☆自分の気持ちを聞いてほしい、どうしたらいいか分からない★悩み事への具体的な解決策やアドバイスが欲しいどちらでも構いませんが相談内容は時間が掛かっても良いので出来るだけ細かく長文で最後に、以上です。と書いてください。書き方が分からなければ↓の文を参考にどうぞ。・何について・いつからなのか・自分で改善しようとしてみたか・誰かに相談したか・あなたはどうしたいのか私はあなたの家族でも友達でもありません。相談をするというのは大変、勇気のいる事かと思いますが、私はあなたと意見のぶつけ合いをする気はありません。最低限の言葉使いとネットといえど、相手も人だという事を忘れずに。*今はコンビニ等でも様々な自己啓発本があります。誰に相談しても納得がいかないというのであれば、1度読んでみてはいかがでしょうか?*個人的な連絡先の交換はしていません。*虚偽の相談などをされている方へ。構ってほしいだけでしたら、ここではなく、どうぞほかの枠へお願いします。読んでいただきありがとうございました。